【東京リノ日和8】<まちとマンション探訪~1964東京オリンピックの時代(上)代々木・渋谷編>

リオデジャネイロ・オリンピックも終り、いよいよ次回のオリンピックは2020年の東京オリンピックです。オリンピックの開催は、都市や街を大きく変貌させる起爆剤。今から52年前の1964年の東京オリンピックによって東京の街はさま変わりしました。

今回は東京リノ日和 まちとマンション探訪 特別編<1964年東京オリンピックの時代>と題し、1964年(昭和59年)の東京オリンピックの舞台となった街を訪ねてみます。いまやヴィンテージマンションとなった同時代に作られたマンションなども訪れてみましょう。(上)ではメイン会場となった代々木~渋谷エリアを訪ねてみます。

<旧国立競技場跡。2020年に向けて建て替え中>

開会式が開かれた旧国立競技場跡地。隈研吾のデザインで2020年に向けて急ピッチで建て替え中です。

旧国立競技場跡地

近くにある外苑ハウスは、オリンピックのプレス宿舎として作られ、後に分譲されたマンションです。簡素なデザインが今見るとシンプルモダンな趣で新鮮です。

外苑ハウス

<建築家丹下健三の傑作。ダイナミックな造形の代々木体育館>

東京オリンピックのために新たに作られた代々木第一体育館。建築家丹下健三による傑作として世界的に有名になりました。吊り屋根方式による地上から持ち上げられたようなダイナミックな造形は全くインパクトを失っていません。

代々木第一体育館
代々木第一体育館
代々木第一体育館

周辺は今、歩いても、東京都心とは思えないどこか近未来的な雰囲気を漂わせています。こちらは同じ丹下健三による代々木第二体育館。

代々木第二体育館

<今も代々木公園に残る旧ワシントンハイツの遺構>

メイン会場となったこのあたりは米軍宿舎の旧ワシントン・ハイツのあった場所。その前は陸軍代々木錬兵場でした。旧ワシントンハイツの建物が選手村として使われました。

代々木公園の一画に選手宿舎として使われた旧米軍住宅が一棟、ひっそりと残されています。アメリカンな雰囲気の住宅は知る人ぞ知る存在です。

旧米軍住宅

オリンピック宿舎として利用された旧ワシントンハイツ跡地は、その後、代々木公園として整備され、東京都心のスポーツと憩いのメッカになっています。

代々木公園

<渋谷文化が生まれる契機となった東京オリンピック>

渋谷文化の勃興には東京オリンピックが大きく関わっています。

現在のNHK放送センターの前身はオリンピックと同年にワシントンハイツ跡地に作られた東京オリンピック放送センターです。当時、マスコミ最大のメディアの渋谷への移転は、東京文化の西進を大きく加速させます。

NHK放送センター

通りを挟んでNHKと隣接する渋谷公会堂(1964年竣工)や渋谷区役所(1965年竣工)もオリンピックの前後に作られました。

渋谷公会堂は東京オリンピックの重量上げの会場で使われたころです。クラッシックに最適なコンサートホールとして名高いほか、人気テレビ番組の『8時だョ!全員集合』(TBS)や『ザ・トップテン』(日本テレビ)などの公開生放送の会場でも有名になりました。

渋谷公会堂と渋谷区役所も、現在、建て替えのために取り壊し中です。そしてNHN放送センターも2020年の建て替えが決定しています。

渋谷公会堂跡

東京オリンピックを契機に渋谷は若者文化の一大拠点に変貌していきます。その起爆剤となったのが、1973年の渋谷パルコのオープンです。当初、区役所通りと呼ばれていた通りは、公園通りと名を変え、郊外電車の一ターミナルに過ぎなかった渋谷は、銀座や新宿とも異なる、消費とサブ・カルチャーを特徴とする全国区の一大繁華街へと変貌します。

その象徴としての渋谷パルコも2016年8月に建て替えのためにクローズしました。

渋谷パルコ

<東京オリンピックから半世紀。新たな変貌の時期を向かえる渋谷>

渋谷駅とその周辺も急ピッチで建て替えが進んでいます。2012年に東急文化会館がヒカリエに建て替わり、2013年には東横線渋谷駅が地下化され、地上ホームがなくなり、ターミナルビルも既に東急百貨店東横店東館(1934年竣工)は解体されました。

かつての東横線渋谷駅の地上ホームと東急百貨店東横店
(*かつての東横線渋谷駅の地上ホームと東急百貨店東横店)

東急百貨店東横店西館(1954年竣工)および南館(同年竣工)も解体予定です。ハチ公前広場の背景として長年、親しまれてきたこれらの建物は、ル・コルビュジエに師事した、日本のモダニズム建築を代表する建築家坂倉準三の手になるものです。

【東京リノ日和8】まちとマンション探訪~1964東京オリンピックの時代(上)代々木・渋谷編

高度経済成長を背景に、1964年の東京オリンピックを頂点としてかたちづくられたれた今の渋谷の街は、半世紀を経た今、再び変貌の時期を迎えています。今度の渋谷はどんな顔をみせてくれるのでしょうか。 

text and photos by 大村哲弥(プロジェ代表)

--------

リノままの団地リノベーション★
八潮団地の生活
都内のちょうどいい暮らし

素敵な団地との出会いがあるかも★
リノベ向き物件一覧