家族時間
家族時間
築年:1982年05月 / 工事費:315万円 / 家族構成:family
家族時間
レコードの卸売をされているお施主様。
ご夫婦とお子様の3人暮らしでしたが、お子様の成長にあわせて、ご自宅で仕事ができるスペースをつくりたい、
お子様の様子をみながら仕事ができるような住まいがほしい、というのがきっかけでした。
フルリノベーションをして大きくお部屋の中をつくりかえる、だからリノベーションの予算を大目にとって、物件は比較的安価な築古のものをメインに探す。そんなイメージでまずは物件探しがはじまりました。
「家族と過ごす時間を大切にする」という暮らしを望んだお施主様にとって、周囲の環境はとても重要。
街の喧騒よりも落ち着いた環境でのんびり暮らしたい。でも駅に近い方がいい。
様々な物件をみてお施主様が本当に気に入ったのが川崎市高津区のマンション。
築30年を超える物件ですが、落ち着いた住宅地の雰囲気や駅や郵便局に近い利便性がとても魅力的にうつりました。
そんな最終的な判断の段階で活きてくるのが毎年1,000件以上の中古マンションの買取査定を実施してきた経験値。
リノままの「100項目診断」と呼ばれる物件調査で細かなポイントまでつぶさにチェックしてきます。
今回決め手になったのはマンションの2回目の大規模修繕の実施が決定していたこと。
築古の物件でも計画的に修繕積立金を積み増した上で必要なメンテナンスを重ねしっかりと管理されていれば長持ちするものなのです。
すっかりこのマンションが気に入ったお施主様。
条件にみあったお部屋が売りにでるまでじっくり待つ、という選択をとりましたが、待った結果いざ出てきた物件はやや予算オーバー。
当初考えていたフルリノベーションを実施するのは難しそう。発想の転換をせまられることになってしまいました。
幸い今回売りにでたお部屋は一度過去にリフォームされていたもの。
「フルリノベーション」に拘り続けるとリノベ―ション費用はかさんでしまいますが、一度は手をいれてきれいになっているお部屋です。
「今のよさをどう活かすか」「既存の設備や内装をうまく残すにはどうすればよいか」、
そんな中で「拘りたいポイントをいかに絞って実現するか」という方針に切り替えました。
予算の制約がある中で「お子様の様子をみながら仕事ができるように」という暮らし方へのこだわりとフルリノベーションへの憧れを実現したい。
欲張りな願いは3つのポイントに絞ることで実現できました。
1つは床のフローリングへの拘りです。どこにでもあるフローリングではなく木の質感が活きるような床材にしたい。
木の素材のよさをそのまま楽しむには無垢材が最適。でも無垢材を使用するには二重床と呼ばれる床工事が必要になり、費用がかさんでしまいます。
躯体に直接フローリングを貼る直貼りという工法では工事費をおさえることができますが、
そのためには足音などの騒音をおさえる床材を選ぶ必要があります。
そこで遮音性と木の質感を両立させるフローリング材としてご提案したのが「ワイルド45」という商品でした。
防音床でありながらレトロ調の塗装と加工、木肌の質感を大切にしたテクスチャーがお施主様の想いにぴったりとはまりました。
もう一つはリビングからつながる和室の洋室へのコンバージョン。
このお部屋だけは天井をはがして躯体をあらわす形にして、フルリノベーションの雰囲気を楽しめる仕様に。
リビングと同じフローリングで一体感も出したお部屋を作業机や低めの棚で仕切ったことで、仕事場であり、リビングであり、
お子様の遊び場でもある「家族と時間を共有できる」空間ができあがりました。
3つ目はDIYによるリノベーションです。
扉などの建具は元々あったものを活かすことで費用をおさえ、DIYで好みの色に塗装する形をとりました。
元々のお部屋のよさをうまく活用するための工夫でした。
「家族と過ごす時間を大切にする」という想いの中で出会ったお気に入りの環境。
気に入った物件に寄り添いつつも、リノベーションのやり方に少し工夫を加えることで無理なく想いを実現できる住まいが完成しました。
予算削減のためにはじめたDIYですが、すっかり新しい趣味になってしまったお施主様。
扉の取っ手を交換してみたり、棚を新しくつけてみたり、新しいご自宅での毎日はとても楽しそうです。
MSリノベーターより
この事例を担当した人たち
-
工事担当 細川隆徳
担当した他の物件を見る
家族時間仕様 / リノベーションの仕様と工事費(税込)
SPECIFICATION リノベーションの仕様 |
BASIC
養生費、解体費、木工事、電気工事費、配管工事、等 約120万円
|
---|---|
FACILITY
洗面化粧台交換(LIXIL)、ウオッシュレット・トイレ新規交換 約35万円
|
|
MATERIAL
突板遮音フローリング(ワイルド45:ボード)、クロス、フロアタイル、建具交換等 約120万円
|
|
ACCESSORY
オープン可動棚(足場板)、露出配管、室内物干し、スイッチプレート、キッチン照明等 約40万円
|
|
AMOUNT 工事費総額 |
約315万円
|
オススメの関連事例
-
- ICHIBU
コントラスト
- 専有面積:57.89m2
- 間取り:2LDK
- 所在地:世田谷区
- 家族構成:family
- 価格:490万円
-
- ZENBU
CIRCUIT
- 専有面積:80.78m2
- 間取り:3LDK→2LDK+WIC
- 所在地:東京都国分寺市
- 家族構成:family
- 価格:1,251万円
-
- ZENBU
八潮団地の生活
- 専有面積:79.19m2
- 間取り:2LDK→2LDK+WIC
- 所在地:品川区
- 家族構成:family
- 価格:833万円
-
- ZENBU
家族が集うナチュラルハウス
- 専有面積:72.48m2
- 間取り:3LDK→3LDK+WIC+WIC
- 所在地:東京都
- 家族構成:family
- 価格:1,847万円
リノベーション、サービスに関するお問い合わせはメールまたはお電話にてお問合わせください。