“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ

マンション / 持ち家リノベーション

専有面積:

63m2

築年:

1997年築

所在地:

渋谷区

家族構成:

family

費用:

1,440万円

“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ
“おうちがいちばん!” 仲良し6人家族が主役のハッピーリノベ

Story

仲良し6人家族が暮らす築27年、63㎡のマンションをリノベーション。

生活動線を考えつつ限られた空間を最大限に活かしたレイアウトで、暮らしやすさと開放感を両立しました。
こだわりを実現しつつ収納力も大幅アップして、家族みんなが嬉しいお住まいに。

 

リノベーションに関するご希望

  • 子どもたちの個室を確保したい
  • 奥まって使いにくいキッチンを改善したい
  • 玄関や水回りなど、風通しと動線の見直しをして快適に暮らせるように

 

プランのポイント

  • 空間を最大限に活用して快適に暮らせる住まいに
  • スムーズな家事動線の実現
  • 壁紙・収納・ニッチ…家族それぞれのこだわりを反映し、みんながうれしい住まい

 

空間を最大限に活用して快適に暮らせる住まいに

63㎡という限られた面積で家族6人が快適に暮らすための鍵となったのは空間の使い方。
そこで、廊下を極力排除し、各スペースをゆるやかにつなげる間取りをご提案しました。
お悩みだった玄関・廊下周辺の湿気もおすまい全体を緩やかにつなげることで改善されています。

 

さらに、お子様4人の部屋は元7.8畳の部屋を分割し、天井高を活かしてロフトベッドと下に収納を造作。
必要なスペースを確保しつつ、それぞれの個室を実現しました。
子ども部屋としての独立性と、遊び心あるスペースを両立しています。

 

スムーズな生活動線の実現

奥まった場所にあって暗い印象のあったキッチンはバルコニー側に大きく移動して、明るさと開放感のある空間に。
対面式でリビング・ダイニングの様子も見守れるキッチンは、お子さんたちにとってもお手伝いがしやすい場所になったようです。

サッカーをして帰ってくるこどもたちがすぐに手を洗えるようにと、洗面台は玄関ホールに設置。
造作風洗面台と、ガラス戸とヘリンボーンの床でお店のような玄関に。
また玄関ホールには有孔ボードを設置し壁も収納として使えるようにしました。

脱衣所はLDK、子ども室それぞれからのアクセスを考えて配置を変更。
日々の生活導線が改善されて、暮らしやすさがアップしています。

段差が出やすい直床構造でしたが、段差を最小限に抑えるよう工夫しました。

 

壁紙・収納・ニッチ…家族みんながうれしい“こだわり”

お子さんたちそれぞれのお部屋やキッチンの天井、リビング、ニッチ背面など空間毎にこだわった壁紙。
家全体を緩やかにゾーニングしつつ、どこにいても「ちょっとうれしい」空間にしてくれます。

  

 

各所に造作棚や本棚も設け、モノの定位置ができたことで、片付けもしやすくなりました。

 

実際に暮らし始めて

「キッチンが明るくなって、家事もしやすく、子どもたちもお手伝いしてくれるようになりました。」

「壁紙の貼り分けやニッチの飾り棚も、遊び心があって大満足。

家全体が緩やかにつながるので、風通りも気持ちよく、家族の気配を感じられるようになりました。」

Price

工事費総額(税込)

1,440万円

※工事費は竣工時点の税込額となっています。

オススメの関連事例