【専門・大手】マンションのリノベーション会社おすすめをランキングでご紹介!<23年6月更新版>

マンションのリノベーション会社を選ぶのは意外と難しいもの。
「リフォーム」のランキングや情報はあっても「リノベーション」の実態はなかなかみえてこないからです。
ここでは入手可能な最新版のランキングをもとにどんな会社があるか?どんな風に選べばよいか?に加えて、ランキングだけではわからない裏側まで徹底解説します。

目次

高原太郎

[著者]

高原太郎

宅地建物取引士。映画館勤務を経てリノベーションへ。リノままの一員として多くのお客様の住まいづくりに関わる。現リノまま広報。

1 マンションのリノベーション会社は3種類

リノベーションのポータルサイト「SUVACO」の登録会社はなんと807社(2023年6月7日時点)。東京都のお住まいに対応してもらえるリノベーション会社だけに限定しても400社。

これだけあるとどんな風に会社を選んだらよいかわかりませんね。

「リノベーション会社」といっても明確に定義があるわけではありません。ただ「リフォーム」と「リノベーション」は以下のような違いがあります。

・「リフォーム」:古くなったもの、壊れたものを「修繕」する
・「リノベーション」:古くなったもの、壊れたものを一旦取り除き、新たな機能を付加して生まれ変わらせる

従って、リノベーションでは「器具の交換だけ」といった工事ではなく、間取りや内装のデザインの変更を伴うものになります。そのため、「リノベーション会社」ではお住まいの図面をしっかりおこしてお客様と打ち合わせをしながら進めていく、「設計」というステップが必ず必要になります。

ここではそんな「設計」機能をもったリノベーション会社を大きく3種類に分けた上でスタート時点での会社選びのヒントになるような概要をご説明していきます。

リノベーション費用とデザイン性でみた分類イメージ

上記のように、リノベーション専門会社、大手建設会社(建設会社系リフォーム会社)、リノベーション済みマンションの販売会社の3種類が主な分類です。

設計事務所や設計事務所の資格をもつことが多いリノベーション専門会社がデザイン性もリノベーション費用もともに高め、大手建設会社やその系列のリフォーム会社は低価格から高価格まで幅広いニーズに対応、といった大まかな傾向があります。

地場の工務店なども会社によっては設計機能をもったリノベーションに対応していることもありますが、やはり設備交換などのリフォームが主戦場です。

以下ではここにあげたリノベーション専門会社、大手建設会社、リノベーション済みマンションの販売会社について説明していきます。

2 リノベーション専門会社

いわゆる「リノベーションの専門会社」で雑誌やSNSなどでオシャレな施工事例を紹介しています。

実際にはこの中でも不動産仲介会社から派生してできた会社、工務店から派生してできた会社、設計事務所から派生してできた会社など細かく分かれますし、会社の規模や歴史もそれぞれ異なります。設計のデザインや工事の品質などにこだわりをもつ会社も多く、施工エリアを制限していることもあるので、リノベを考えている物件の所在地は対応エリアに入っているか、を注意しながら選んだほうがよいです。

2-1 こんな人におすすめ

会社ごとに得意なデザインなどの特徴があることも多く、WebサイトやSNSではオシャレで個性的な施工事例を沢山紹介しています。設計や工事の細かなこだわりをきいてもらえることに魅力を感じる方におすすめです。

リノままのリノベーション事例【リノベをめぐるスタイリッシュな冒険】

3 大手建設企業のリノベーション会社

財閥系をはじめとする大手建設企業のグループ会社であることが多いです。どちらかというと規模の小さな会社が多い「リノベーション専門会社」に対して、「大手建設企業のリノベーション会社」の方は母体となる会社のネームバリューがあるので名前を知っている安心感はあることでしょう。

3-1 こんな人におすすめ

大手企業の安心感を重視したい方にはおすすめです。お引渡し後のアフターサービスは今やどんなリノベーション会社にもありますが、大手建設企業系ともなると、24時間の電話受付サービスなどグループ全体の充実したサービスを受けられることがあります。 デザイン以上に「安心」を重視したい方におすすめです。

4 リノベーション済みマンションの販売会社

最近では多くの「リノベーション済みマンション」が販売されています。それぞれの会社がマンションの一戸を買い取って、内装を一新した上で生まれ変わった物件として販売しています。年間何百戸ものマンションを購入してリノベーション工事をしているので、コストパフォーマンスは最高です。一方で多くの方に受け入れられるような内装で、「既に完成している物件」として売られています。そのため内装のこだわりが強い方は好みにあうものを見つけるのが大変かもしれません。

会社によっては「リノベーション済みマンション」をプラスαで自分好みにカスタマイズしてもらえることもあるので問い合わせてみましょう。

4-1 こんな人におススメ

リノベーションでは設計、工事に多くの時間がかかります。「リノベーション済みマンション」ではすぐに住むことができます。

当然ながら「リノベーション済みマンション」では「リノベーション費用」も含めた形での価格で売り出されています。が、同等の物件を購入して自分でリノベーションするよりは総費用はおさえられます。

なので、同じ予算でも「リノベーション済みマンション」の方がより立地のよい物件や築年数が少し新しい物件などに手が届くようになります。

内装にそこまで拘りがない、早く新居に住みたい、物件の立地にこだわりたい、といった方にはおすすめです。

東京テアトルのリノベーション済みマンション

5 マンションのリノベーション会社のランキングは?

どんなリノベーション会社があっているかは人によってまちまちです。

多くの会社がリノベーション/リフォームのどちらも対応していること、リノベーションとリフォームの境界があいまいなことから、実は「リノベーション」だけの件数や売上のランキングは存在しません。

5-1 リフォーム会社売上ランキング

2022年リフォーム産業新聞社が集計したリフォーム会社売上ランキングです。

トップ10にランクインしているのは全国規模の大手住宅メーカーが中心です。自社で建てた家をその後もリフォームし続ける、というところから売上を伸ばしています。

他にも近年話題になったのは家電量販店やホームセンターといった暮らしに関わる小売業のリフォームへの進出です。下記のランキングでもヤマダ電機やエディオンがランクインしています。

〇2022年版 リフォーム会社売上ランキング リフォーム産業新聞社調べ

順位社名業種リフォーム
売上高
1位積水ハウス(積水ハウスグループ)ハウスメーカー1561億円
2位大和ハウス工業(大和ハウスグループ)ハウスメーカー1447億円
3位新築そっくりさん(住友不動産グループ)不動産1114億円
4位セキスイハイム(積水化学工業グループ)ハウスメーカー921億円
5位ヤマダデンキ(ヤマダホールディングス)小売業727億円
6位ミサワリフォーム(ミサワホームグループ)ハウスメーカー651億円
7位住友林業のリフォーム(住友林業グループ)ハウスメーカー641億円
8位エディオンリフォーム小売業573億円
9位へーベルハウス(旭化成グループ)ハウスメーカー525億円
10位パナホーム(パナソニックホームズ)ハウスメーカー473億円

どんな建物でも一定の年数がたつと設備の交換や床や壁の貼りかえなど、リフォームのニーズは必ずでてきます。こういったランキングでは売上の多くをこういった「リフォーム」が占めていることが多く、内装にこだわったり、間取をガラっと変えたりする「リノベーション」がどのくらい含まれているのかはなかなかわかりません。

5-3 リノベーション済みマンション販売戸数ランキング

さらに以下は同じく2022年にリフォーム産業新聞社が発表したリノベーション済みマンションの販売戸数ランキングです。

〇2022年版 リノベーション済みマンション販売戸数ランキング リフォーム産業新聞社調べ

順位社名マンション
販売戸数
1位レジデンシャル不動産1352戸
2位大京穴吹不動産1152戸
3位インテリックス1129戸
4位スター・マイカ・ホールディングス1100戸
5位フジ住宅922戸
6位ホームネット869戸
7位イーグランド727戸
8位オークラヤ住宅703戸
9位エフステージ638戸
10位マイプレイス607戸

これらの会社は中古マンションを1戸単位で、会社によっては1棟単位で自ら買い取り、内装をリノベーションした上で生まれ変わった「リノベーション済みマンション」を販売しています。

そのため中古マンションの仕入れに強みをもつ不動産会社が並んでいます。どの会社もこれだけの戸数を1年間にリノベーションしているので、グループ会社に設計や工事を担当する会社を備えている場合がほとんどで、その中でも多くの会社がリノベーションの設計や工事のみを請け負うこともできるような体制をもっています。

さて、ここまで見てきた通り、「リノベーション専門会社」についてはこういったランキングが存在しません。「リフォーム」と「リノベーション」の厳密な分類が難しいことと、多くの「リフォーム会社」はお客さまのご要望によっては「リノベーション」もおこなっているためです。「大手建設企業のリノベーション会社」「リノベーション済みマンションの販売会社」などは全国や関東一帯など比較的広範囲で多くの件数のリノベーションをおこなっているケースが多い一方で、「リノベーション専門会社」の殆どは対応エリアを絞って、個性豊かなリノベーションをおこなっています。そのため「リノベーション専門会社」は規模が小さく「リフォーム会社」のランキングにも殆ど顔を出すことがありません。

「リノベーション専門会社」についてはSUVACOなどのポータルサイトで希望のエリアにどんな会社があるかをみていくような探し方がよいでしょう。

それでは以下に「リノベーション専門会社」「大手建設企業のリノベーション会社」「リノベーション済みマンションの販売会社」それぞれの代表的な会社と特徴を紹介していきます。

6 おすすめリノベーション専門会社

主に東京近郊を対応エリアとしているリノベーション専門会社をいくつか紹介します。

2000年前後からリフォーム会社や工務店として事業展開をはじめた会社や2010年前後に「リノベーション」という言葉が世に出始めたころに設立した会社などが中心です。

6-1 LOHAS studio(株式会社OKUTA)

LOHAS studioのWebサイト
ブランド名LOHAS studio
会社名オクタ株式会社
設立1992年
本店所在埼玉県さいたま市大宮区宮町3-25
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

埼玉県に本社を構える株式会社OKUTAのリノベーションブランドがLOHAS studioです。2022年度版リフォーム産業新聞社のリフォーム会社売上ランキングでは70億強のリフォーム売上となっています。

自然素材を利用したリノベーションに強みがあり、デザインだけでなく省エネ基準をクリアする住まいなどをつくるのも得意。首都圏に17店舗を構えているのでお近くの店舗を利用できますね。

6-2 リノデュース(株式会社テシオ)

リノデュースのWebサイト
ブランド名リノデュース
会社名株式会社テシオ
設立2001年
本店所在埼玉県草加市北谷3-38-10
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

工事の施工会社からスタートして、「中古物件購入+リノベーション」のワンストップサービスを提供しています。リノベーションの定額パッケージがあったり、中古物件購入時の仲介手数料を無料にしていたり、と「ローコスト・ハイクオリティ」を売りにしています。

東京青山と埼玉にショールームを構えています。

6-3 ゼロリノベ(株式会社grooveagent)

ゼロリノベのWebサイト
ブランド名ゼロリノベ
会社名株式会社grooveagent
設立2011年
本店所在東京都港区北青山2-12-42
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

「大人を自由にする住まい」をコンセプトに「中古物件購入+リノベーション」のワンストップサービスを提供しています。無理のない資金計画や中古物件の見極め方、間取りの変更が自由にできる空間づくりなどが特徴です。

東京青山に拠点を設け、オンラインセミナーを定期的に実施しています。

6-4 リノべる(リノべる株式会社)

リノべるのWebサイト
ブランド名リノべる
会社名リノベる株式会社
設立2010年
本店所在東京都港区南青山5-4-35
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

「中古物件購入+リノベーション」のワンストップサービスをパートナー企業とともおに日本全国で展開しています。2022年度版リフォーム産業新聞社のリフォーム会社売上ランキングでは79億ものリフォーム売上をあげています。

6-5 nuリノベーション(株式会社ニューユニークス)

nuリノベーションのWebサイト
ブランド名nuリノベーション
会社名株式会社ニューユニークス
設立2014年
本店所在東京都渋谷区広尾1-7-20
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

「いい時間をつくるリノベーション」をコンセプトに物件探し、資金計画、設計・施工、インテリアコーディネートまでのフルオーダー型ワンストップサービスを提供しています。スタイリッシュなデザインが印象的な事例がならんでいますが、600件を超えるリノベーション実績があります。東京恵比寿にはコンセプトルームを備えた拠点を構えています。

6-6 スタイル工房(株式会社スタイル工房)

スタイル工房のWebサイト
ブランド名スタイル工房
会社名株式会社スタイル工房
設立1989年
本店所在東京都杉並区成田西3-2-4
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

自然素材を生かしたリノベーションが得意。800件を超える施工事例がならぶWebサイトは見ごたえたっぷりです。東京杉並と東京青山、横浜と3つのショールームですが、2022年度版リフォーム産業新聞社のリフォーム会社売上ランキングでは17億超ものリフォーム売上をあげています。

6-7 SHUKEN Re(株式会社SHUKEN Re)

SHUKEN ReのWebサイト
ブランド名SHUKEN Re
会社名株式会社SHUKEN Re
設立2018年 ※秀建グループは1998年設立
本店所在千葉県浦安市海楽 2-5-35
宅地建物取引業※〇 グループ内にあり
建築士事務所
建設業

千葉県を中心に新築もリノベーションも店舗内装も展開している秀建グループのリノベーションブランド。「ドラマチック・リノベーション」をコンセプトにデザイン性豊かな施工事例が沢山あります。グループ内に家具工場があるので、オーダーメイド家具などの造作は得意。千葉の稲毛と東京の経堂にショールームを構えています。

7 おすすめ大手建設企業のリノベーション会社

全国規模で展開する大手建設企業が、自社が建てたお住まいのメンテナンスから派生してリフォーム、リノベーションと事業領域をひろげていったところが多いです。

特に自社で建てた戸建のリノベーションには非常に強いですが、マンションリノベーションにおいても規模の大きさを活かした対応で安心です。創業40年を超えるような歴史のある会社が中心です。

7-1 ミサワリフォーム(ミサワリフォーム株式会社)

ミサワリフォームのWebサイト
ブランド名ミサワリフォーム
会社名ミサワリフォーム株式会社
設立1998年 ※旧ミサワホームは1967年
本店所在東京都杉並区高井戸東2-4-5
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

651億円ものリフォーム売上をあげたミサワホームグループの東京・神奈川を施工エリアとするリノベーション会社。公式サイトによるとミサワリフォームだけでも178億円の売上。東京・神奈川のエリアだけでも多くの店舗を構えています。千葉・茨城・埼玉・群馬などはミサワリフォーム関東株式会社が担当しています。

7-2 新築そっくりさん(住友不動産株式会社)

新築そっくりさんのWebサイト
ブランド名新築そっくりさん
会社名住友不動産株式会社
設立1949年
本店所在東京都新宿区西新宿2-4-1
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

建替えよりも費用負担が少なく、産業廃棄物やCO2の排出も少なく環境にやさしい、という新築そっくりさん。マンションや戸建ての大規模なリノベーションを中心に部分リフォームのメニューまで広く用意しています。2022年のリフォーム産業新聞社のランキングでは全国で1114億円もの売上をあげています。元々は戸建の大規模リフォームが中心でしたが、マンションの売上ものばして、同じくリフォーム産業新聞社のマンションだけに特化したリフォームのランキングでは8年連続全国1位を獲得しています。

7-3 マルリノ(東京セキスイファミエス株式会社)

マルリノのWebサイト
ブランド名マルリノ
会社名東京セキスイファミエス株式会社
設立1974年
本店所在東京都新宿区西新宿3-7-1
宅地建物取引業※〇 グループ内にあり
建築士事務所
建設業

「セキスイハイム」で有名な積水化学グループのリノベーションブランドです。断熱性、遮音性、給排水設備、生活動線、施工品質といった「見えない住み心地」から一新するリノベーションを提案しています。首都圏エリアを中心に対応しており、様々な種類のWebセミナーも開催しています。

7-4 Livness(大和ハウス工業株式会社)

LivnessのWebサイト
ブランド名Livness
会社名※大和ハウスグループ各社が連携
設立※1955年(大和ハウス工業)
本店所在※大阪市北区梅田3-3-5(大和ハウス工業)
宅地建物取引業※〇
建築士事務所※〇
建設業※〇

大和ハウスグループには大和ハウスリフォームや大和ハウス賃貸リフォームなどのリフォーム会社があります。「Livness」としてこれらのグループ会社が連携しながら、中古住宅の販売や仲介、リノベーションなど暮らしを変えるための各フェーズのサービスを提供しています。全国でのリフォーム売上は実に1447億円にもおよびます。

8 おすすめリノベーション済マンションの販売会社

リノベーション済みマンションの販売会社は2000年前後から徐々にあらわれはじめました。多くの会社は宅建業をもった不動産会社から派生してグループ内に設計事務所や工事会社を設けていっています。

自社で工事したリノベーション済みマンションの販売だけでなく、マンションの購入+リノベーションのワンストップサービスや今のお住まいへのリノベーションなどにも対応してくれる会社が殆どです。

マンションのリノベーションを安価に短期間で施工するノウハウに長けた会社が多いのも特徴です。

8-1 リビタ株式会社

リビタ株式会社のWebサイト
ブランド名R100、リノサポ など
会社名リビタ株式会社
設立2005年
本店所在東京都目黒区三田1-12-23
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

「リノベーションで暮らしをかえる」をコンセプトに、マンション一棟を共用部も含めてリノベーションして販売する「一棟丸ごとリノベーション分譲マンション」、都内の100㎡超の広いマンションをリノベーションして販売する「R100」などでリノベーション済みマンションを販売しています。リノベーション済みマンションの販売だけでなく、「中古マンション購入+リノベーション」のサポートサービスも提供しています。

8-2 グローバルベイス株式会社

グローバルベイス株式会社のWebサイト
ブランド名マイリノ、リノコレ など
会社名グローバルベイス株式会社
設立2002年
本店所在東京都渋谷区渋谷2-15-1
宅地建物取引業
建築士事務所※〇 グループ内にあり
建設業※〇 グループ内にあり

「リノコレ」として首都圏や関西圏でリノベーション済みマンションを販売。「マイリノ」では「中古マンション購入+リノベーション」のワンストップサービスもおこなっています。ユナイテッドアローズ社をはじめ話題のブランドや専門家とコラボレーションした商品やサービスも提供しています。

8-3 株式会社インテリックス

株式会社インテリックスのWebサイト
ブランド名ECO CUBE ほか
会社名株式会社インテリックス
設立1995年
本店所在東京都渋谷区渋谷2-12-19
宅地建物取引業
建築士事務所※〇 グループ内にあり
建設業※〇 グループ内にあり

首都圏を中心にリノベーション済みマンションを毎年1000戸以上販売し続け、累計20,000戸を超える販売実績をもつ大手。中古マンションに業界初のアフターサービス保証を導入した会社でもあります。グループ会社のインテリックス空間設計では「中古マンション購入+リノベーション」のワンストップサービスやオーダーメイド型のリノベーションも対応しています。

8-4 株式会社エフステージ

株式会社エフステージのWebサイト
ブランド名ARISE Belle-ベルエ- ほか
会社名株式会社エフステージ
設立2002年
本店所在東京都文京区小石川1-3-25
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業※〇 グループ内にあり

リノベーション済みマンションの販売売上高「東京NO1」を誇る会社で、業界初の給排水管・ガス管への10年中期保証を導入しています。グループ会社の株式会社リノステージでは「中古マンション購入+リノベーション」のワンストップサービスや大小問わずリフォーム、リノベーションにも対応しています。

9 ワンストップリノベーションとは

ここまでの説明でも何度かでてきていますが、リノベーション専門会社、大手建設会社、リノベーション済みマンションの販売会社、いずれの会社でもワンストップリノベーションを扱う会社が数多くあります。

「リノベーションしたい!」と思うタイミングはお客様によって様々ですが、中古マンションや中古戸建てを買って、そのお住まいにリノベーションして住みたい、というお客様がどんどん増えています。

そんな方々に向けて、物件探しから住宅ローンの資金計画、リノベーションの設計、工事まですべてをひとつの窓口で任せられる、というのがワンストップリノベーションです。

物件探し、物件選びの段階からリノベーションの知識のある担当者が同行して希望のリノベーションができるかどうかを見極めてもらえる便利なサービスです。

ワンストップリノベーションは不動産、ローン、設計、工事と多岐にわたる仕事をおこなうものです。

物件探しとあわせてリノベーションをおこないたいお客様は、この記事とあわせて以下の記事を読んで、各社の特徴をつかんでおきましょう。

⇒リノまま【知る・調べる】「ワンストップリノベーション」vs「不動産とリノベを別々に依頼」比べてみました!失敗しない会社選びとは!?

10 中古を買ってリノベーションするなら「リノまま」

1946年創業、東証スタンダード上場の映画会社。東京テアトル株式会社のリノベーションブランド「リノまま」。「リノベーション専門会社」であり「リノベーション済みマンション販売会社」であり映画会社。ここまであげてきたどこにも属さない異色の会社です。

「中古マンション購入+リノベーション」のワンストップサービスやすでにお持ちの住まいのリノベーションに対応しています。

東京テアトルはリノベーション済みマンションの販売で年間200戸超の実績のある会社。その中で設計、工事、不動産の専門知識をもった少数精鋭のチームがオーダーメイド型のリノベーションを1件1件丁寧に対応しています。

「大きな企業の中の小さな設計事務所」として、大きな企業ならではの安心感と少人数のチームワークで設計も工事も仲介もローンのこともしっかりと連携のとれたサービスが特徴です。

映画や飲食などサービス業を70年超営んできた東京テアトルの「人々の暮らしに潤いを与えたい」という想いを「住まい」のフィールドで実現しています。

リノままのWebサイト
ブランド名リノまま
会社名東京テアトル株式会社
設立1946年 ※リノまま事業は2013年から
本店所在東京都新宿区新宿1-1-8
宅地建物取引業
建築士事務所
建設業

11 まとめ

リノベーション会社といってもリフォーム会社との境界線は曖昧で、会社の規模や得意分野は様々です。単純にランキング形式でみるだけではあまりイメージできないかもしれません。

まずは気になる会社のWebサイトを以下のポイントでチェックしてみるのが一番です。

・それぞれの会社のコンセプト/考え方
→リノベーションでは自分たちの「暮らし」のことを徹底して考えるもの。自分たちと近い想いをもった会社
選ぶのが重要です

・それぞれの会社の施工事例
 →施工事例をながめているとその会社のデザイン力やどんな嗜好のお客様が多いのか、費用はいくらくらいかかる
  のか、が何となく見えてきます

こうして何となく「良さそう」な会社が絞れてきたら実際にショールームや相談会に参加してその雰囲気を比べてみましょう。もちろん「リノまま」でも皆さんのご来場をお待ちしています!

リノベーション会社の選び方について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください

⇒リノまま【知る・調べる】どこみても同じに見える!リノベーション会社の選び方