3LDKのマンションリノベーションにかかる費用相場|費用をおさえるコツとは

住んでいるマンションの内装が古くなったり、設備が壊れてしまうなどにより、リノベーションを考える方は多いのではないでしょうか。リノベーションするための費用を知っているという方はそう多くはありません。この記事では、費用相場はもちろんのこと、費用を抑えるコツや失敗しないコツなどを解説します。

目次

著者

[著者]

リノまま編集部

リノままは「大きな企業の中の小さな設計事務所」として設計・工事・不動産それぞれの専門知識をもった少数精鋭のチームでひとりひとりのお客様と向き合っています

著者の詳しいプロフィール

マンションに住んでいれば、壁の変色や床の陥没、トイレの故障など、経年劣化は避けて通れないものです。

そのようなとき、リノベーションして一新したいと考える方は多くいるのではないでしょうか。

しかし、いざリノベーションしたいと思っても、「リフォームと何が違うのか分からない」や「相場はいくらくらいなのか」と疑問に感じる方も少なくありません。

そこでこの記事では、リノベーションをする際の費用相場をはじめ、できるだけ費用を抑えるコツや失敗しないためのコツなどを解説します。

3LDKのマンションをリノベーションする際の費用相場

マンションをリノベーションする際の費用相場は地域などによってことなりますが、東京でのフルリノベーションの相場は、1㎡あたり16万~22万円程度(税込)となっています。

そのなかでもファミリータイプとして3~4人家族で住むのに適した60~70㎡以上の広さのある3LDKのマンションが人気です。3LDKのマンションのリノベーションにおいても相場は1㎡あたり16万~22万円と変わりませんが、リノベーションする範囲や工事内容によって実際にかかってくる金額は大きく変わります。

ここでは3LDKをリノベーションした事例を様々なケースから5つご紹介します。

間取り(リノベ前)間取り(リノベ後)部屋以外のスペース費用(1㎡あたり)
4LDK3LDK+WIC10.7万円
3LDK3LDK+WIC12.4万円
3LDK3LDK+WIC+SIC19.7万円
3LDK3LDK+WIC+土間21.5万円
3LDK3LDK+WIC+土間28.9万円

ただし、近年は物価の上昇やリノベーションする際の人件費が高くなってきていることもあり、相場は徐々に上がりつつあります。

そのため、リノベーションを考えているなら早めに行う方が良いでしょう。

リノベーションの価格については、コチラへ

マンションのリノベーション費用はわかりづらい?リノベ費の仕組みと相場 – リノまま(東京テアトル)

リノままの費用についてはコチラへ

費用について – リノまま(東京テアトル)

費用を考える前に知っておきたいポイント

リノベーションの費用を考える前に知っておくべきポイントがあります。

ここでは、必ず押さえておきたいポイントを2つ解説します。

そもそも、リフォームとリノベーションの違いとは?

リフォームとリノベーションは、同じように感じる方もいるかもしれませんが、内容はそれぞれ異なります。

リフォームとは、古くなったものや壊れたものを修繕し、新築の時に近い状態に戻すことであり、リノベーションとは、古くなったものや壊れたものを取り除き、あるものを活かしながら既存のモノよりも価値を高めることを指します。

しかし、リノベーションだからといって内装を全てを取り除いて一から作り直すというわけではありません。

一部だけに特化して行うことや使えるものはそのまま使うといった工夫もできます。

近年ではこういったリフォームとリノベーションの境界はあいまいになってきていて、リフォーム会社として知られている会社でもリノベーションの対応をしている例も数多くありますし、その逆もあります。単なるリフォームを聞こえがよいようにリノベーションと謳っている例もあります。

規模の大小にかかわらず理想の暮らしを実現するために住まいのありかたを変えるのがリノベーション。古くなった設備を交換したり壊れたところをなおすのがリフォーム。

リフォームでは設備や部位などが主語になる一方で、リノベーションでは「暮らし」が主語になります。そのためリノベーションでは多かれ少なかれ「設計」が必要になりますが、リフォームでは軽く打ち合わせをすればすぐに工事に入ることができる、といった違いがあります。

「リフォーム」と「リノベーション」の違いについてはコチラへ

⇒リノまま【知る・調べる】リフォームとリノベーションの違いとは?費用や事例を徹底解説

3LDKのマンションの特徴

3LDKとは、部屋が3つとLDK(リビング・ダイニング・キッチン)からなる間取りが一般的です。

開放感のあるLDKに加え、寝室や子供部屋を確保しやすいことからファミリー層から高い人気を得ています。

また、3LDKの場合はLDKの広さは10畳以上であるため、ダイニングテーブルやソファを置いても余裕のある広さです。

ただし、地域によって平米数が異なり、1畳の広さが変わることがあるため、あくまで目安として考えておくと良いかもしれません。

マンションのリノベーション費用に影響するポイントと費用相場

材料費と工事費用でリノベーション費用決まってきますが、「広さ」以外の要素については希望する内容によってまちまちなので、個別に物件の状況やリノベーションの要望を伝えてみないと費用感がつかめない、というのが注意点です。とはいえ、「広さ」とフルリノベーションの際の相場をもとにおおよその予算はたてられるようになります。

3LDKのリノベーション費用を考えるための基本

3LDKのマンションの場合、専有部全体の広さは60~70㎡程度が中心です。配管や壁・床の下地など見えないところも含めて内装を一新するフルリノベーションの相場は税込みで1㎡あたり16~22万円程度です。

これだけでもかなり幅がありますが、中央値付近をとってみると3LDKのマンションのフルリノベーションでは1100万円~1400万円程度が費用相場のイメージです。

また、マンションリフォームでもマンションリノベーションでもキッチン、お風呂、トイレ、洗面といった水回り設備を一般的なグレードの設備で一新する際に必要な費用は300~350万円程度です。

リフォーム費用でもリノベーション費用でも大部分を占めるのがこの水回り設備関係の費用です。

そこから類推すると、1100万円程度でフルリノベーションできる物件のリノベ費は

・水回り設備一新のみの簡易的なリフォーム費用    300万円程度
・床や壁をつくったり扉などをとりつけたりする費用  800万円程度

に大雑把に分類できます。

上記を目安に考えると、

今回は設備の交換せずに間取の一部変更だけにしょう
→床や壁の工事のみ、でも「一部だけ」だから800万円まではかからない
→住まいの半分にも満たない部分であれば200~400万円程度?


水回り設備の交換に加えて少し間取を変更しよう
→水回り300万円+床や壁の改修だけど800万円まではかからない
→水回り300万円+一部間取り変更200万くらいをおこなって合計500万円程度?

といった具合に工事費用がイメ―ジできます。

以下で具体的にみてみましょう。


【予算別】3LDKのマンションでリノベーションができる範囲

リノベーションにいくらかけるかによって3LDKのマンションにおけるリノベーション範囲が変わってきます。

ここでは、予算別にどの程度リノベーションができるのかを紹介します。あくまで「目安」としてご覧ください。

200万~400万円

200万円~400万円でのリノベーションでは、「特定のスペースに特化した」間取変更ができます。

そのため、築年数が新しい物件や「ここをどうしても変えたい」といった場合にはおすすめです。

工事の内容はご希望内容次第で変わってきますが、例えば300万円前後で、リビングに特化してリビングを広くした上で床や壁をきれいにする、といったリノベーションをおこなった例や、400万円前後で、キッチンの向きを変えて設置した上でリビングを広く取ってファミリークローゼットもつくったといった例があります。

ただし、間取り変更などは物件の状態や希望の間取によっても予算が大きく異なってくるため、あらかじめ希望内容をリノベーション会社に伝えた上で概算費用を確認しておいた方がよいでしょう。

500万~600万円

500万~600万円の予算があれば、間取りの一部変更に加え、水回り設備を一部交換することができます。

具体例としては、「キッチンを好きなものに変更」に加えて「リビングの仕切りを取り払って広い空間の創出」、「リビングに棚の追加と扉をオシャレなものに変更」といったことが挙げられます。

大まかなイメージとしては「LDKに特化して、スペースを広くしたりキッチンを移動して新しいものに変更したり」といった工事をおこなうとこのあたりの費用イメージになります。また、予算の配分のしかたによっては設備を高級なグレードに変えることも可能です。設備にこだわりたい場合は、少なくとも500万円以上の予算を用意しておくと良いでしょう。

700万円~1000万円

700万~1,000万円の予算であれば、キッチンや浴室、トイレといった水回り設備を標準的なグレードで全て交換でした上で、お住まい全体の床や壁の一新や一部の間取り変更といったフルリノベーションに近い工事が可能になります。

具体例としては、「水回り設備を全て一新」に加えて「仕切りをなくし、リビングの拡大」、「ウォークインクローゼットの新設」「床や壁はお住まい全体を新しくする」などが挙げられます。

このようにリノベーションできる範囲と箇所は非常に多くなりますが、床や壁の下地やドアなどの建具の一部、間仕切り壁の一部などはできるだけ既存のものを利用する、というのが前提になるので、間取にはどうしても制約がでてきます。

1200万円~

1,200万円以上であれば、内装を一旦何もないコンクリートだけの状態にし、ゼロからリノベーションができる「スケルトンリノベーション」をすることが可能です。

そのため、目に見える箇所のリノベーションに加えて、給水管や排水管の取り換えや電気配線の取り換えなども行うことができ、漏電や水漏れといったトラブルを防ぐことができます。

床や壁をゼロから作り直して間取りを変えられるため、水回りの設備の位置を思い切って移動するといった検討も可能なので、自由性が非常に高く、さまざまなリノベーションが可能といえる予算帯です。

3LDKマンションのリノベーション費用をおさえるコツ

上記では予算別で何ができるかを解説してきましたが、できるだけ費用を抑えたいと考える方も少なくありません。

費用を抑えるコツとして、主に8つの方法が挙げられます。

下記では、具体的にどのように費用を抑えられるのかを紹介します。

今の間取りをなるべく活かす

リノベーションの費用を抑えるコツとして、できるだけ今の間取りを活かすということが挙げられます。

間取り変更のリノベーションでは現状の間仕切り壁を解体して新しい間仕切り壁を作り直すことになるので、大きな間取り変更では工事の作業量が増えるため、リノベーション費用が高くなってしまいがちです。

「リノベーション=間取りを大きく変更する」というイメージを強く持つ方がいますが、元の状態から大きく住まいが変わっているように見えても、実際には間取りを少ししか変更していない、というリノベーションは多くあります。

壁やドアの位置を少し変えるだけ、一部だけ壁をとりはらってしまうだけ、などでもお住まいの中の動線がガラっと変わったり、閉塞感や圧迫感がなくなったり、と暮らしやすさが大きく向上することが多々あります。

そのため、できるだけ今の間取りを活かしながら理想の暮らしを実現する、という方向でリノベーションを検討すると良いでしょう。

まとめて工事をする

リノベーションを依頼する際、部分的な工事を細かく依頼するよりもまとめて依頼したほうが費用を抑えることが可能です。

複数回の工事に分けてしまうと工事のための養生や職人さんの交通費といった諸経費がその都度かかってしまいますが、一度にまとめて工事することで諸経費を一度で済ませられ、コストの削減につながります。

また、リノベーション会社にとってもこのようにまとめて工事を依頼されることで効率的に対応できるので、企業によっては値引きに応じてもらえる可能性があります。

そのため、あらかじめリノベーションしたい箇所が何か所か決まっている場合は、まとめて依頼すると良いでしょう。

リノベーションの範囲を絞る

リノベーションの範囲を絞ることで費用を抑えることができます。

費用を抑えるためには、どうしてもリノベーションしたいというところだけを選び、範囲を可能な限り狭めてリノベーションすることが重要です。

具体例として、「全ての部屋の床や壁の張り替えはせず、リビングの床や壁だけを張り替える」や「トイレが古くて使いにくいから取り替えるが、お風呂は今のものをそのまま使う」といったことが挙げられます。また、扉などの「建具」や造り付けの棚を設置する、といった家具造作も意外と費用がかかるので、「扉を減らして既製品の家具で部屋を仕切る」といった工夫で工事範囲をおさえるのも有効です。

既存の設備やまだ使えるものを活かしてリノベーションの範囲を狭めることで、数十万単位でコストを抑えることができます。

ただし、リノベーションはより快適に生活できるように行う工事であるため、範囲を狭くしすぎてリノベーションしても暮らしがあまり変わらないという事態は避けるようにしましょう。

work31 メイン写真

オプションは必要最低限

キッチンやトイレといった水回りの設備を選ぶ際は、不必要なオプションを削ることも大切です。

水回りの設備のオプションには、便利で役立つ機能が備わっている商品が非常に多くあります。

しかし、「オプションを付けてみたけど結局一回も使っていない」というケースは少なくありません。

さらには、水回りの設備は商品価格が全体的に高くなっており、リノベーションの費用に大きな影響を与えます。

自身のライフスタイルに合わせ、本当に必要だと思うオプションだけを選ぶようにしましょう。

メーカーにこだわりすぎない

床や壁などの内装材や、キッチンやユニットバスなどの水回り設備には、さまざまなメーカーが存在します。

instagramやPinterestなどでおしゃれな内装をみるとついつい輸入ものの素材や設備に心奪われてしまいますが、それらは割高になりがちです。

昨今では大手メーカーや有名メーカーでもデザイン性の高い商品をお手頃価格で出しているケースもありますし、リノベーション会社によってはよく使用している大手メーカーからの資材や商品は他よりも安く仕入れられる、というケースもあります。

リノベーション費用を少しでも抑えたいと考えている場合は、コストパフォーマンスの良いメーカーを選ぶことも一つの手です。

「床材だけはこだわりたい!」とか「アクセントクロスだけは輸入ものにしたい!」とか「キッチンだけはこれを使いたい!」といった具合に、こだわる部分にメリハリをつけておくのがおススメです。

面積の大きい床や壁の素材を少し安いものにする、単価の高いキッチンやお風呂といった設備のグレードを少し落とす、といった工夫でリノベーション費用は数十万円はかわってきます。

見積もりは必ず提案内容とセットにして「2~3社で」比較する

見積もりを依頼する際は1社だけではなく、複数社の見積もりを依頼することで、各社の提案内容と費用を比較することができます。

とはいえ、リノベーションではお客様からの要望をどんな提案によってかなえてくれるのか、は各社様々です。ご希望をかなえるためにどんな素材や設備を使うのがよいか、どんな間取りにするのがよいか、も全て異なるので、費用だけの比較に意味はありません。必ず提案内容と見積もりはセットです。

そのため、各社に同じ要望と予算を伝えた上で、費用を比較するのでなく提案内容を比較することが重要だといえます。

各社からの提案につて、

・予算内でできそうな提案がでてきたか
・当初の要望が充分に実現できそうか
・費用を減額するための手法を教えてもらえたか
・要望をもっとかなえるためにはどのくらい費用を追加すればどのくらいのことができそうか

をじっくり確認しましょう。

仮に見積もり金額「だけ」は安かったとしても、上記が練られた提案でありかつ納得のいく説明をもらえるようでなければ、具体的に打ち合わせが始まったら工事費があがってしまった、工事で手抜きをされてしまった、なんてことにもなりかねません。

見積り金額は多少高くても「よい会社」を選ぶことが結果的には費用の節約にもつながります。

リノベーションでは「暮らしやすさ」を実現するために各社が様々な提案をしてくれます。単にモノの機能や値段を比較するのとはわけが違います。提案内容もふくめてじっくり比較できるのは2~3社が限界です。これよりも多くの会社に提案をもらってしまうと、提案内容をしっかり比較することが難しくなります。提案をもらう会社を増やしすぎるのはお勧めできません。

マンションリノベーションが得意な会社に依頼する

近年ではリノベーション会社は増えており、さまざまなリノベーション会社がありますが、リノベーションの費用を抑えたいなら、できるだけマンションのリノベーションを得意とする会社を選ぶようにしましょう。

マンションのリノベーションが得意な会社であれば、見積もりから施工までをスムーズに進めることができます。その結果として、効率よく進められることがコスト削減にもつながります。リノベーション済みマンションを年間何百戸も販売しているような会社であれば、設備や材料についても定番のものは安く仕入れられる、という可能性もあります。

また、中古マンションを購入して、リノベーションすることを考えている方は、マンション購入から一気通貫で手伝ってくれるリノベーション会社もありますので、事例などを確認して選ぶと良いでしょう。

住宅ローンを利用する

住宅ローンは2023年3月現在、最も低い金利でもっともい長期間にわたってお金を借りる方法です。物件購入と一体でリノベーション費用も借りるには有効な方法ですし、条件が整えば、リノベーションだけをしたい、という方も利用することができます。

また、住宅ローンに比べると金利が高いのがリフォームローンですが、こちらもリノベーション会社によっては提携ローンによって好条件でリノベーション資金をかしてもらえることもあります。

もちろんいくつかの条件を満たせばリノベーション費用のローンについても住宅ローン減税を利用することもできます。

ローンのことはよくわからないという方は、住宅ローンやリフォームローンの知識を持っているリノベーション会社に相談することが大切です。

リノままでは、物件購入と一体でリノベーション費用も住宅ローンに組み込める「リノベ―ション一体型ローン」を、さまざまな条件でご提案しています。

リノベーション一体型ローン(リフォーム一体型ローン)についてはコチラ

「リノベーション一体型ローン」ってなに?実はこんなメリットがある!利用するために気を付けるべきこととは? – リノまま(東京テアトル)

ワンストップリノベーションを利用する

中古マンションを購入してリノベーションすることを考えている方は、マンション購入の物件探しから上記のようなローンの検討、リノベーションの設計・工事まで一気通貫で対応してくれるワンストップリノベーションを利用するのも一つの方法です。

物件探しとリノベーションの検討をバラバラにすすめていると、

・希望のリノベプランがやりづらい物件を買ってしまった
・その結果、リノベ費が膨らんでしまった
・物件、リノベ費、諸経費のトータルの費用バランスがうまくとれなかった

といったことになりがちです。

トータルで予算コントロールすることでリノベ費単独というよりも「物件+リノベ費+諸経費」の総額をおさえることが可能です。

⇒リノまま【知る・調べる】「ワンストップリノベーション」vs「不動産とリノベを別々に依頼」比べてみました!失敗しない会社選びとは!?

マンションリノベーションで後悔しないコツ

マンションのリノベーションをしたは良いものの、「やっぱりこうすれば良かった…」と後悔してしまう方は少なからずいます。

せっかくリノベーションするのであれば、自身の納得のいくようにしたいと考えるのではないでしょうか。

ここでは、リノベーションをするうえで後悔しないようにするためのコツを4つ紹介します。

予算を決めて担当者にしっかりと伝える

事前に予算を決めて、リノベーション会社の担当者にしっかりと伝えるということは非常に大切なポイントです。

予算を先に伝えてしまうと、「不要なオプションまでつけられてしまうのではないか」や「余計なものまで勧められるのではないか」などと考える方も多いのではないでしょうか。

実際に、リノベーション会社によってはそういった対応をされることもありますが、伝えた予算でリノベーションの契約がされるわけではありません。

その予算を通じて何がどの程度かかるのかといった部分が明確にできるため、リノベーションの費用感が自分自身にとっても曖昧ではなくしっかりと理解しやすくなります。よいリノベーション会社であれば、予算内でベストを尽くすための方法も親身になって提案してくれます。

そのため、臆することなく予算を担当者に伝えるほか、どの部分をどのようにリノベーションしたいといったポイントも伝えると良いでしょう。

リノベーションしたいポイントは優先順位をつける

リノベーションをするうえで、「どんな風にしたいか」や「どのような暮らしを求めているか」といった考えや意志は絶対に必要です。

そういった考えや意志を担当者に伝えることで、「こういう風にリノベーションするのはどうか」や「この建材ならコストを抑えられる」といった提案を受けることができます。

また、その提案を通じて、「自身の思っていることを上手くプランに反映してくれているか」「自分の考えている方向性とマッチしているか」という部分も判断できるため、担当者との相性を見るためにも有効です。

ただし、全ての考えや意志を盛り込んでリノベーションするとなると、予算が足りなくなることも少なくありません。

そのため、特に優先したいことを洗い出し、リノベーションでやりたいことの優先順位をつけてから相談すると良いでしょう。

検討する会社は2~3社に絞る

前述のとおり、リノベーションの見積もりは必ず提案内容とセットでみるべきものです。すると、提案をもらうためだけでも各社に要望をヒアリングしてもらったり、現地調査をしてもらったりとお客様自身とリノベーション会社双方に多大な労力がかかります。

さまざまなリノベーション会社の担当者に話を聞いたり、ショールームを見て雰囲気を知ったりすることは重要ですが、軽く各社の雰囲気をみた段階で感覚のあいそうな会社2〜3社に絞りこみましょう。その2~3社としっかり話をした上で、提案や見積もりをもらってリノベーションの検討を進めていくとよいでしょう。

こういったリノベーション会社の選び方についてはコチラ

どこみても同じに見える!リノベーション会社の選び方‐リノまま(東京テアトル)

これからマンション購入をするなら選び方も大切

今住んでいるマンションをリノベーションするのではなく、これからマンションを購入してリノベーションしたいと考えている場合は、マンションの選び方も重要です。

リノベーションで部屋を変えることはできますが、そのマンションの周辺環境を変えることはできません。

そのため、駅からの道のりや各時間帯の雰囲気、清潔感やマンションの管理状況などは、マンション購入前に確認しておくと良いでしょう。

また、構造についても確認しておくことが大切です。マンションには、壁式構造とラーメン構造があり、壁式構造は壁で建物を支えているため、間取り変更が難しい場合があります。配管の位置によっては水回り設備の移動が困難なこともあります。

そのほかにも、修繕積立金や長期修繕計画など管理状態にも必ず目を通しておき、長期的にマンションを維持できるかどうかを確認することも重要です。

マンション選びからリノベーションまでをフォローしてくれる会社も多いため、これから中古マンション購入をしてリノベーションを考えている方は、そういったワンストップリノベーションの会社に依頼するのも良いでしょう。

ワンストップリノベーションのメリット、デメリットなどはコチラから

「ワンストプリノベーション」vs「不動産とリノベを別々に依頼」比べてみました!失敗しない会社選びとは!?-リノまま(東京テアトル)

3LDKマンションのリノベーション事例

ここでは、リノままで行われたマンションリノベーション事例を3つご紹介します。

リノままではフルリノベーションの費用を1㎡あたり20万円(税込)程度でご案内しています。

上記はあくまで目安となる費用で以下にあげるような事例をみていただくと、ご要望の内容やご予算、物件の状態などで様々な対応ができるということがわかってくるかと思います。これらの施工例をぜひ参考にしてみてください。

【1,238万円】″家族思い”な快適ハウス

マンションのリノベーション事例
”家族思い”な快適ハウスーリノまま

3LDKだったマンションを2LDK+WIC+ロフトに、また引き戸をうまくつかって、大きな一部屋のように使えるようにリノベーションした事例です。

お客様から「お子さまのための個室がほしい」「趣味のアウトドア道具のお手入れや収納を充実させたい」「冬の結露を解消したい」という要望をいただきました。

そこで、ふたりのお子さまのための子供部屋をつくったり、アウトドア用収納スペースとして土間をひろげたり、結露対策で窓を二重サッシにしたり。でもこのお住まいの最大のポイントは広場のようなリビングです。お部屋をつなげて家族皆が集まれる快適なお住まいになりました。

基礎工事 仮設工事、解体工事、木工事、給排水工事、電気工事、ガス工事 約371万円
住宅設備機器 住宅設備機器(UB、キッチン、洗面、水栓、トイレなど) 約266万円
材料費 建具工事、塗装工事、左官・タイル工事、内装工事、照明器具、空調設備工事 約339万円
収納・造作工事 収納・造作工事(ロフト、造作棚、造作カウンター、室内窓など)、二重サッシ、物干しバーなど 約262万円
工事費総額(税込) 約1,238万円

こちらの事例は、以下のページで詳しく確認できます。

″家族思い”な快適ハウスーリノまま(東京テアトル)

【936万円】リノベたし算ひき算

マンションのリノベーション事例 リノベたし算ひき算‐リノまま

3LDKから3LDKへ、間取りは殆ど変わっていないのにお住まいの雰囲気や使い勝手がガラっと変わったリノベーション事例です。

既存の間取りや建具をなるべく活かしつつ、「不要な壁を取り除く」ことでウォークスルークローゼットを設置してお住まいの回遊性をぐっと高め、「あえて壁をつくる」ことでテレビを壁かけにできるリビングにしています。キッチンもオープンなものに交換。デザインの面でも使用できるものを上手に融合させたので、違和感なく仕上がっています。

費用を抑えつつもお部屋の雰囲気や使い勝手がガラっと変わりました。

基礎工事仮設工事、解体工事、木工事、給排水工事、電気工事など
住宅設備機器住宅設備機器(UB、キッチン、洗面、水栓、トイレなど)
材料費建具工事、塗装工事、左官・タイル工事、内装工事、照明器具など
収納・造作工事収納・造作工事(WTC、パントリー、造作棚など)ハンガーパイプなど
工事費総額(税込)約936万円

こちらの事例は、以下のページで詳しく確認できます。

リノベ たし算ひき算 – リノまま(東京テアトル)

【664万円】愛猫と気ままな暮らし

マンション リノベーション事例 愛猫と気ままな暮らし―リノまま

3LDKのリノベーション済みマンションを購入したお客様。きれいなお部屋だったのでLDKを中心にリノベーションして工事範囲をしぼっています。

作業スペースを大きくとれるキッチンに変更したり海外製の食洗器を設置したり、オリジナルの家具やキャットウォークもつくったり、といったこだわりを実現した一方で、床材や壁紙はもともと貼ってあったものを活用して節約しています。

基礎工事 仮設工事、解体工事、木工事、給排水工事、電気工事、ガス工事 約198万円
住宅設備機器 住宅設備機器(キッチン) 約207万円
材料費 建具工事、塗装工事、内装工事、照明器具、空調工事、ガス工事 約160万円
収納・造作工事 収納・造作工事(本棚兼キャットウォーク、ベンチ収納、マグネットキッチンパネル、ニッチ棚など) 約99万円
工事費総額(税込) 約664万円

こちらの事例は、以下のページで詳しく確認できます。

愛猫と気ままな暮らし – リノまま(東京テアトル)

まとめ

リノベーションと一言でいっても、費用や方法はさまざまです。

費用相場を知っておくことはもちろんですが、費用を抑えるコツや失敗しないためのコツを押さえておくことはリノベーションをするうえで欠かすことができません。

また、「どのようなリノベーションを望んでいるか」や「最低限どのようなリノベーションをしたいか」といった考えや意志を明らかにしておくことも大切です。

自身の考えと意志を持ったうえでリノベーション会社に依頼することで、失敗のないリノベーションを行うことができるでしょう。

マンションリノベーションをお考えの方は、ぜひリノままの事例などを参考に、リノベーション会社の候補としていただければ幸いです。

リノままの事例はコチラからご覧いただけます。

事例紹介 – リノまま(東京テアトル)